整体
産後のケア・マタニティーケア
東洋医学鍼灸治療
美容鍼灸
小顔矯正
子供の整体・小児ばり
交通事故・労災

施術料金・システム
スタッフ紹介
営業日 ・ 交通案内
予約・お問い合せ



562-0042 大阪府箕面市百楽荘3-5-10
受付時間 ▼
午前 9:00-13:00 / 午後 16:00-20:00
休業日 ▶ 木曜日・祝日


anan
2012年
12月26日発売号
12月26日発売号
実績多数、技術で多くの女性に選ばれているサロンとして掲載されました。

CREA
2012年11月号
産後の骨盤矯正・女性のお悩み改善!美容鍼灸や生理痛等の女性疾患に力をいれているサロンとして掲載されました。

【症例】ホットフラッシュのような火照りが整体で解消
2020年8月25日 火曜日

今回のケースは2年前にホットフラッシュで悩んでおり、それに関しては良くなったが、最近また同じような症状が出てきたため来られた症例です。症状は顔が火照る、汗を上半身(特に顔面部)によ...
続きを読む
【症例】整体と栄養でこわばった体と自律神経のお悩み緩和
2019年12月7日 土曜日

今回のケースは去年の8月に良性発作性頭位めまい症と診断され、11月から月経による症状が伴い、春には花粉症が出現してから身体が不調になっていった方です。こわばった筋緊張と呼吸へのアプ...
続きを読む
【症例】自律神経の乱れと診断された症状が整体で改善
2019年8月30日 金曜日

今回のケースは病院で自律神経の乱れと診断を受けてたが、何をどうすれば良くなるのか分からず来られた症例です。そんな自律神経の乱れも身体の疲労を取り、消化、吸収が上手くいくように整え、...
続きを読む
【症例】2年悩んだ不眠が整体で薬無しで寝れるまでに改善
2019年2月27日 水曜日

2年間不眠に悩み、薬を飲んで寝るという日々。しかし、ここ最近薬を飲んでいるのにもかかわらず、寝れなくなり、薬以外の方法で睡眠が取れるようになりたく、3ヶ月間の整体で薬なしでも寝れる...
続きを読む
【症例】1ヶ月前からの不眠
2018年9月15日 土曜日

今回の症例は、1ヶ月前からの不眠症にお悩みの方のケースである。不眠症にも色々なパターンがあるが今回は入眠障害のケースであった。この1ヶ月ほぼ寝る事が出来ておらず薬を飲んでも一向に変...
続きを読む
【症例】整体で気の調整は行えます/箕面市/整体
2018年6月2日 土曜日

今回のケースでは「気が上にあがりやすい」「腰痛」という症状でした。
まず、これらの症状は別々の原因でなっているのではなく共通した原因があった。
その共通した原因は大腰筋です。
...
続きを読む
【症例】自律神経の乱れと診断されためまいが改善|箕面市
2018年3月16日 金曜日

突然めまいが出現して病院で自律神経の乱れと診断。
薬に頼りたくなく自宅安静していたが改善策がなく外に出られなくなってしまった。
そんなめまいが1回目から緩和されていった症例です...
続きを読む
【症例】自律神経失調症・・・偏頭痛、めまい、不眠|男性|整体
2017年3月7日 火曜日

この方は、体の構造面や機能面以上に、感情のコントロールや処理に関する要因が強かったです。
自分の部下や知人など、自分が思っていることや感じたことを表現するのが難しく、その環...
続きを読む
【症例】背中の施術で不眠も腰痛も改善|豊中市女性|整体
2017年2月10日 金曜日

今回の腰の痛みは背中が硬くなっていてその影響で腰がかばい、より動き不安定になっていました。
腰がより動くと体は不安定と判断して周りの筋肉がその動きを止めようとします。
それが筋...
続きを読む
【症例】強い疲労…頸から腰に掛けての痛み、だるさ|箕面市男性|整体
2016年12月15日 木曜日

今回のケースは自分で疲労が取れずにいました。
いわゆる自己治癒能力が完全に失っていました。
それだけでとどまらずに自律神経も乱れていました。
まずはそれらを補うように全...
続きを読む
【症例】腰痛と自律神経の乱れについて|茨木市女性|整体
2016年12月9日 金曜日

今回の腰のケースでは、仙腸関節の動きが固くなり
その影響で腰がかなり動き過ぎている状態でした。
その結果骨盤周りの連携がうまく行かず痛みとして現れていたと思います。
自...
続きを読む
きっかけは1つの症状から。 ブレーキをかける前に襲いかかる自律神経症状。
2016年8月7日 日曜日

今回のケースでは本人も今まで経験したことない症状に突然悩まされ何が何だかわからない状態でした。
しかし、身体の検査を行い診ると頭はガチガチ、自覚症状は無いものの体のバランスは崩れ...
続きを読む
【症例】ふらつき | 豊中市の女性 | 整体
2016年7月27日 水曜日

こちらの方は症状出現の2、3年前から家庭内の問題がありかなりのストレスを感じていた。その後、その問題が解決し始めた頃からふらつきや食欲低下など症状が出現。
緊張が和らいだ時に症状...
続きを読む
明け方まで眠れなかった不眠が改善された方法とは?
2016年7月5日 火曜日

今回は主に自律神経の乱れからくる症状でした。
もちろん、歯科治療後の肩こりが起こるパターンも
考えられますが、患者さんのバックグラウンドを
考慮すると自律神経を疑うのが妥...
続きを読む