2017年11月12日 日曜日
【症例】とにかく逆子が改善したくて|神戸市女性
逆子のため自宅近くの神戸の整骨院で施術、お灸のセルフケアをしたがなかなか改善せず箕面の当院に来院されました。よく逆子は[冷え]が原因と言われ、施術といえば[お灸]というイメージがありますが、逆子になっている原因は様々。今回のキーワードは[栄養]でした。施術と栄養の改善で、結果1回で逆子改善した症例です。 

利用者
妊娠31週女性 30代 神戸市在住 主症状
逆子 その他の症状
肩凝り 過去に受けていた施術
鍼灸
マッサージ
整体 主な施術ポイント
重心
脾の運化作用
命門の腎 施術の経過と内容
1回目
整体では右重心、骨盤の歪み、お腹の張りを取るための施術でアプローチ。
鍼灸では問診、舌診、脈診、原穴診など総合的に判断すると脾と腎の弱りが目立った。
それらのバランスをあげるための経穴に対して鍼灸施術。
翌日検診があり、逆子が改善していたとの事。 考察
今回のケースでは右重心、骨盤の歪みの影響もあり左右の筋緊張が明らかにありました。
この状態では子供は回りたくても回れないと判断しました。
整体ではこの状態を変えるために整えました。 鍼灸では整体と違い東洋医学的観点で診て施術しました。
今回はお灸のセルフケアは全く伝えず、栄養面に対しての指導を行いました。
ご本人も気付いており、すぐに受け入れてくれたことが改善のきっかけになったと思います。 ※個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません。関連記事タグ : 逆子【症例】