2018年11月24日 土曜日
椎間関節症編
腰痛と一言で言っても曲げていたい腰痛もあればねじって痛い腰痛、また反らして痛い腰痛など様々。それぞれ原因や治療法も違います。今回はその中の反らして痛い腰痛の椎間関節症について解説して行きます。
背骨の腰の部分を腰椎と呼びます。 その腰椎には上の骨と下の骨が繋がる関節の部分があります。
その関節を「椎間関節」と呼びその関節に問題が起こることを 「椎間関節症」と呼びます。 主に炎症が起こった状態を言います。
Contents
・反らすと痛い腰痛椎間関節症
腰を曲げたりするのには特別痛みはないが腰を反ると痛みが強くまたは鈍く出る。 こんな症状の時には一体どこが悪くなっているのでしょうか? 悪くなっている部分は色々考えられるのですがその中でも普段施術で見受けられる 「椎間関節症」について解説して行きます。・背骨について
背骨の骨(椎骨)は椎間板と左右の椎間関節の3点で連結しています。 椎骨は7個の頸椎、12個の胸椎、5個の腰椎で構成されています。 椎間関節は靭帯でつながっていて、背骨の動きをスムーズにしています。・腰椎の椎間関節と呼ばれる部分に問題が起こります
