東洋医学鍼灸
Acupuncture and moxibustion
夜はグッスリ、朝から思いっきり動ける体
自律神経の問題と諦めていた
よくわからない不調が改善した理由
当サロンの鍼灸について

症状のある場所だけでなく身体を総合的にみて全身の調整をし、体本来のよくなろうとする力を引き出し根幹からの改善を目指します。

誰一人として同じ施術になることはありません。あなた専用の施術です。
同じ女性だからこそ話せることなどもご相談ください。
鍼灸の施術の流れ

ヒアリング01


検査02

体質や今の状況を判断します。

施術03

基本的に強い痛みはありません。お子様でも受けられています。

説明04

鍼灸は魔法ではありません。

鍼灸は東洋の2000年以上の歴史の統計から確立されたいわば統計学です。もちろんその統計から外れる事もあります。
その辺りもしっかりお話を聞きながら体を整えていきます。
そこがピタッとハマって体が反応した時は1回で悩みがスッキリする事もあります。
ですが鍼灸の効果はWHO(世界保健機関)にも認められています。
WHOの鍼灸適応表
鍼灸はこの様な方におすすめ
鍼灸と言っても同じではありません。
鍼灸の奥深さや可能性を
一人でも多くの方に
知っていただきたいと思っています。

日本で行われている鍼灸のほとんどが局所施術といって例えば肩が凝っていたら肩に鍼を施すといったスタイルのものです。
当サロンでは経血や経絡と言ってツボやツボが繋がるラインなどを使って全身を整えるスタイルの鍼灸を行っています。
どちらがいいとかではなく目的や手段の違いです。
鍼灸は何度も言いますが魔法ではありません。
しかし、時に驚く様な結果が出る事もあります。
何十年も苦しんだ症状がスッキリ良くなる事もあるのです。
私自身、鍼灸に救われた一人です。
よくわからないお腹の痛みで苦しんでいましたが鍼灸ですっかり良くなりました。
あの時は本当に感動しました。
ですから皆さんにも鍼灸の魅力を知っていただきたいと思っています。
東洋医学の話

陰陽について


五行


虚実

よくある質問
- 鍼は痛くないですか?
-
鍼は髪の毛より細いものを使用します。ほとんど痛みはありませんがたまにチクッとする事はあります。
お灸は熱さをコントロールできるのでご安心ください。
- 衛生面が気になります。
-
鍼は日本製の使い捨てのものを使用しているので感染症のリスクなどはありませんのでご安心ください。
- 本当に安全ですか?
-
国家資格保持者が施術いたします。
当サロンでは毎週独自の安全および技術向上のための研修を行っています。
- 施術時間はどれぐらいですか?
-
鍼灸は40分です。初回は問診、検査等に+20分かかります。
当サロンはリラクゼーションサロンなどの〇〇分〇〇円といったスタイルではなく お身体を改善していくのにベストだと考える施術時間および施術の刺激量を設定しております。 あらかじめご理解いただけますようお願いいたします。
- 担当者は毎回変わりますか?
-
担当制ですので基本的には初回に担当した施術師がその後も担当させていただきます。
もし変更のご希望がございましたらお申し出いただけましたら対応可能です。
- どれぐらい通えば効果的ですか?
-
個人差や目的によっても変わります。
体質改善であれば、まずは10回程度は受けられる事をオススメしています。
痛みなどのお悩みでしたら数回で良くなる事もあります(※個人差があります。)
お約束
私たちは無駄な施術や無理に継続させる様なことは致しません。 ゴールを設定しそこに最短で向かっていける様計画しお伝えしています。
- 整体より鍼灸の方が効く?
-
これは正解であり間違いでもあります。
鍼灸が特に初めての方は刺激が強いとか奥の方にまで刺すから鍼灸の方が効くと言った印象をお持ちの方が多い傾向にあります。しかし、整体と比べて鍼灸が効くというのは間違いで性質が違うものになります。
症状や体質によっては整体の方が効く場合があるし逆に鍼灸が効く場合もございます。 鍼灸は体の巡りを良くしたり体質を改善することに向いています。
それぞれのお悩みについて
詳しくは以下からご覧ください。
「こんな症状でも可能性はありますか?」とお問い合わせください。