menu
→
ご予約・お問い合わせ
072-724-3634
TOP
MENU / PRICE
STAFF
ACCESS
TOPICS
CONTACT
施術メニュー解説
整体×骨盤矯正
東洋医学鍼灸
マタニティ
産後の骨盤矯正・整体
逆子
恥骨離開・腹直筋離開
小児整体・小児ばり
お悩みから探す
症例紹介
整体×骨盤矯正
東洋医学鍼灸
産後
妊娠中
逆子
小児
お喜びの声
整体×骨盤矯正
東洋医学鍼灸
マタニティケア
産後の骨盤・整体
逆子
恥骨離開・腹直筋離開
小児整体・小児ばり
月
火
水
木
金
土
日
9:00-13:00
○
○
○
休
○
○
○
16:00-20:00
○
○
○
休
○
○
○
受付時間
午前9:00-13:00 午後16:00-20:00
休業案内
木曜 / 祝日
---
〒562-0042
大阪府箕面市百楽荘3丁目5−10 プランドール
TOMOYUKI IWANGA
BLOG
STAFF
BLOG
LINK
吹田院 整体太郎と鍼灸花子
千里山まるさんかくしかく保育園
妊産婦ケア専門サイト
リクルート
ブログ
Blog
トップページ
>
ブログ
>
スタッフブログ
>
産後の肩こりは胸をマッサージして!
トップページ
>
ブログ
>
スタッフブログ
>
産後の肩こりは胸をマッサージして!
ブログ
サロンNEWS
スタッフブログ
2018年10月16日 火曜日
産後の肩こりは胸をマッサージして!
産後の辛い肩こり。でも「肩こりぐらい・・・」ともう肩こりがあるのが当たり前になってしまっている方もいるかもしれません。でも肩こりを放っておくと頭痛や手のしびれに繋がるケースも。改善法をお伝えして行きます。
Contents
・あなたの産後の肩こりはどんな感じですか?
・たかが肩こりされど肩こり
・産後肩こりを感じやすい理由
・自分でできる事、気をつける事
・体からこころの不調が出て来る事も
・産後の整体ってどんなことするの?
・あなたの産後の肩こりはどんな感じですか?
抱っこ紐をつけると肩がこる 妊娠前からあった肩こりが産後ひどくなった 朝起きた時から肩が凝っている
・たかが肩こりされど肩こり
肩こりということは非常に一般的であるがゆえに軽くみられがちな症状の一つでもあります。 しかし、肩こりが出ているということは体からのメッセージでもあるのです。 そのメッセージを無視し続けるともっとひどい症状が出て来るかもしれません。 「肩こりぐらい・・・」と思わずにしっかりケアしましょう。
・産後肩こりを感じやすい理由
①負荷の増加
何と言っても抱っこの頻度が増え、肩の筋肉は常に頑張っています。 抱っこ以外にも授乳やオムツ替え、沐浴などの姿勢も肩に負担をかけます。 下を向く時間も長くなり首から肩にかけて緊張します。 抱っこ紐をつけていると肩にもろに荷重がかかります。 そのことで血流を阻害してしまう事も要因の一つです。
②体力の低下
疲労による体力の低下や妊娠中からの筋肉量の低下などにより 血液やリンパ液などの循環量が低下してしまいます。 その事で筋肉の緊張が起こってしまいます。
・自分でできる事、気をつける事
中々育児に追われて難しいかもしれませんが少しずつ気をつけることが重要です。
①できるだけ下を向かない様にする
ただでさえ下を向く機会が多くなります。 スマホなどを見る時間を減らし下を向かない様にしましょう。
②寝返りをしっかり打つ
実はこの寝返りが非常に重要です。 寝返りをしっかり打つ様になっただけで 腰痛や辛い肩こりが改善した例はたくさんあります。 どうしてもお子さんが隣で寝ていたりすると寝返りを制限してしまいます。 スペースの問題もあるかとは思いますが できるだけ寝返りを打てるスペースを確保してください。 特に朝起きた時から肩が凝っているタイプの方はこの寝返りが重要です。
③肩を揉まない
肩がこるとつい肩を揉んでしまいたくなると思います。 しかし、それには注意が必要です。 少し難しい話になるかもしれませんが肩や背中の筋肉は伸ばされながら縮んでいます。 それを安易に緩めてしまうと余計に伸ばされてしまうのです。 ではどうすればいいのか? 縮んでいる方の筋肉をマッサージしてください。 代表的なのが胸の筋肉です。胸の筋肉を優しく揉みほぐしてください。
④背骨と肋骨の間を緩める
背骨と肋骨の間を緩めると肩こりが楽になります。
・体からこころの不調が出て来る事も
心の状態が良くないと体に症状が出てきます。 また、逆のこともあるのです。 体の状態が良くないと心にも余裕がなくなってしまいます。 ついちょっとしたことでイライラしてしまう。 気分が乗ってこない。 肩こりがスッキリするだけで気持ちまで楽になることもあります。 また、肩こりを放っておくと頭痛や手のしびれなどが出て来ることもありますので できるだけ早期に改善しておくべくですね。
・産後の整体ってどんなことするの?
[分析]
肩こりといっても、原因は人それぞれ。 体の状態、生活スタイルのヒアリングから原因を見極めます。
[体力の向上]
産後は確実に!といっていいほど疲労が蓄積しています。 まずは疲労を除去して体力を向上して行きます。 これが肩こりをスッキリ改善するための重要なポイントです。 疲労が溜まって体力が落ちている人ほど回復までに時間がかかります。
[バランスの調整]
育児での偏った姿勢や使い方によって 必要以上に緊張した骨格や逆に緩みすぎている部分などの歪みやバランスの調整を行います。
[セルフケアの指導]
少々の負担では肩が凝りにくくなる様に体のバランスを整えて強くするためのセルフケアをお伝えしています。
↑