2018年8月11日 土曜日
妊娠中に交通事故で怪我をした時の治療
交通事故に遭ってしまった・・・。しかも、私、妊娠中・・・。もし妊娠中に交通事故に遭ってしまい怪我をしてしまったらどうすればいいのか?妊娠中だから諦める?整形外科?産婦人科?整骨院?どこに行けば、どこに相談すればいいのでしょうか?
交通事故に遭ってしまって妊娠中の場合
まずはお一人で悩んでないでご相談ください。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
Contents
・こんな場合はまず産婦人科を受診してください
もしお腹を打った場合 全身を強打した場合 その他お腹が強く張る場合 なんとなく心配 そんな方はまずは産婦人科を受診してください。・首や腰などが痛くなった場合
首や腰が痛くなった場合はまず当院にご相談ください。 その後、必要に応じ整形外科等をご紹介させていただきますが 妊娠中はレントゲンは基本的に撮りません。 そして、妊娠中も服用できる痛み止めなどを処方されることが ほとんどですが妊娠中に薬を服用することに 抵抗がある方もおられるかと思います。 そういった場合も当院では薬などなしで対応可能です。・妊娠中だから産後まで我慢するのか?
妊娠中の場合整形外科では 上記の様な投薬か安静などの処置がほとんどです。 一般的な整骨院では妊娠中の場合 施術を断られることもよくあることです。 だからと言って仕方ないと諦めて 産後にでも治療しようかな・・・とはならないでください。 当院の専門分野が妊産婦ケアであるからこそ できる処置があります。・交通事故の怪我は初期の処置が重要です
交通事故での怪我はほとんどの場合 不意に受けた衝撃です。 この様な怪我の場合想像していたよりも 症状が悪化することがほとんどです。 できるだけ早期に正しい処置が 将来に不安を残さないための第一歩です。・自動車保険は適応されるのか?
当院では自賠責保険その他自動車保険を 使用していただき施術を受けて頂くことが可能です。・まずはご相談ください
